本番直前、の話。
どうもどうも。
清泉女学院短期大学 国際コミュニケーション科2年、塚田真生です。
ついに9月を迎えました…。
18日のイベント当日まで、残すところあと4日。
そろそろカウントダウンを始める頃でしょうか。
そんなこんなで。
第4回、最終回の『塚田の本棚、知ってほしいんだなー!』
通常通り、趣味全開な作品をご紹介します。
貴志祐介の『青の炎』です。
とにかく、すごくすごく悲しい物語です。
結末を知っていても、毎回、主人公に報われてほしい気持ちになります。
あと少しタイミングがよければ、あと少し条件がよければ…
そんな、言葉にできない感情が読了後に胸を支配します。
私の読書人生で最も心に残っている作品です。
水曜更新は今回が最後、ということで。
イベント直前!
食べ歩き商品のおさらいを。
と、その前に。
先日、
しゃべくり松代に出演してきましたー。
なかなか緊張してしまいまして、なかなかしどろもどろになってしまいました。
しかし皆さんお優しく…。
本当にありがとうございました。
さてさてここからは。
12日のしゃべくり松代でもお話しましたが、改めて食べ歩き商品の紹介を。
森田ゼミでは、杏フローズンの『濃厚!あんずちゃん』と
長いもジュースの『スッキリ!長いもくん』を無料でご提供します。
杏フローズンは杏とヨーグルトのハーモニーが素敵な冷たいスイーツ。
長いもジュースは味が3種類。
若者向けの抹茶味。
ご年配向けの抹茶あずき味と黒蜜きなこ味。
どちらもすっきり爽やかな冷たいドリンクです。
気になる提供場所は、おやきや総本家とまち歩きセンターの2ヶ所。
もちろん、武田ゼミのまち歩きコース内でもご提供します。
私たちの半年間が詰まったスイーツとドリンクをぜひ、
たくさんの方に来ていただいて、味わっていただけたら嬉しいです。
前回の持田さんの記事にあった宮崎さんの名言を胸に、
本番を迎えたいと思います。
では、この辺でー!
関連記事